2011年12月2日金曜日

金森倉庫



昨日、金森倉庫へクリスマスファンタジーを見に行ったんだが、自分ら中年が行くとこじゃねーな
寒いし、もう行かねーや。

2011年11月30日水曜日

いい湯だなー



 函館市椴法華、ホテル恵風客室露天風呂付きの宿、値段も手ごろでいい宿だよー。

2011年11月29日火曜日

2011年11月17日木曜日

タイヤ交換


函館も初雪がふり、近じかまたふる予報なので、パジェロのタイヤ交換、ヤタラ重いし、もう自分で交換するのはやめます。

2011年10月28日金曜日

2011年10月27日木曜日

2011年10月21日金曜日

有珠山パーキング

札幌へ行った帰り、有珠山パーキングから見た、昭和新山と有珠山。
ここから見る風景は、いいですよ。

2011年10月4日火曜日

久々の薪割り


 エンジン一発で、薪割り機も快調。
結局これくらいの薪が出来上がり、この薪は来シーズン用かな。

2011年9月29日木曜日

タバコ


16才から45才まで吸い続け、もう29年もの間吸い続けたタバコ、やめたいけど、やめられない、残念。
Posted by Picasa

2011年9月28日水曜日

薪置き場の薪


二年乾燥目指して熟成中。

薪大移動

 そろそろ畑にある薪を移動しなきゃと思いつつ、なかなか移動できなかった薪を昨日移動しました、久々の運動で軽く筋肉痛。
 周りを気にしつつ、軽トラ満載。
 家の薪だな。
 ウットデッキにも少し。
そして最後の〆は焼き肉とビールでしょ。

2011年9月26日月曜日

元町散策

 元町カールレイモン
 ナナカマド、まだ赤くなってませんねー。
第三坂

2011年9月24日土曜日

昨日のヒョウ

 昨日の夕方から函館は、ヒョウと雷がものすごかった。
 本日は久しぶり天気も良い感じ、家の畑の野菜もヒョウにも負けず元気です。

2011年9月22日木曜日

秋彼岸



大谷派函館別院(通称お東)の山門、国の重要文化財指定。



日本で一番最初の鉄筋コンクリート造りの本堂。



函館西部地区は伝統的な仏教寺院、そして、キリスト教の教会など立ち並ぶ大変美しい街並みとなっています。正月の元日には、お寺の梵鐘と教会の鐘が鳴り響きます。